ダイケン HACCP(ハサップ)対応ピットとは?
2021年6月に国内で完全義務化される衛生管理手法「HACCP(ハサップ)」。衛生管理を行う上で、あらゆる所に目を配る必要がありますが、意外に見落としがちなのが床の衛生管理ではないでしょうか?
ダイケンでは、汚れやすい床の衛生環境を守る「HACCP対応ピット〈排水溝・集水桝〉」を製造・販売しています。今回は、そんな「ダイケン HACCP対応ピット」をご紹介します。
■HACCP(ハサップ)とは?
「HACCP(ハサップ)」は、アメリカのアポロ計画の中で宇宙食の安全性を確保するために発案された衛生管理手法です。その後、食品業界に評価されたことをきっかけに、世界に広がり、いまでは衛生管理の国際的な手法となりました。
「HACCP」の意味ですが、「Hazard(危害), Analysis(分析)and Critical(重要), Control(管理), Point(点)」の頭文字でできた造語です。 HACCPは製造工程を細分化し、工程ごとのリスク管理を行います。これにより、問題がある商品の出荷を防ぐことができます。また、万が一、食品事故が発生した場合でも、どの工程に原因があるのかを迅速に究明し対応することができます。
日本では2021年6月より、飲食店・食品工場など、すべての食品関連事業者に対して「HACCP導入・運用」が完全義務化となります。
■ダイケンの HACCP対応ピット ラインアップ
ダイケンのHACCP対応ピットは、「錆びにくいステンレス製(SUS304)」のピット(排水溝)と集水桝の組み合わせにより、「食品工場、給食センター、飲食店、病院」など厨房の床の衛生を保ちます。
ステンレス ピット(排水溝)
従来のコンクリート製の排水溝では、経年劣化による「欠け」や「ひび割れ」に食品くずなどが溜まることで、菌が繁殖するリスクがありました。そこで、排水溝を高耐食ステンレス製(SUS304製)にすることで、こういった問題を防ぐことができます。
ダイケンのHACCP対応ピットは、食品くずなどが溜まりにくく清掃が行いやすい構造をしています。
また、「ウェット厨房用(常時床が濡れて汚れやすい厨房)」と「ドライ厨房用(床に水を流すことが少ない厨房)」をラインアップし、様々なシーンにご利用できます。
▼小規模な排水システム(ウェット厨房)や出入口前に最適。
単体で使用できる グレーチング対応タイプ SSGWD 型(画像クリックでカタログへ)
※SSGWD型は集水桝は不要です。※別途、ダイケン製ステンレス グレーチングをお買い求めください。
▼ウェット厨房に最適。
現場寸法に合わせたサイズが製作できる グレーチング対応タイプ SSGW 型(画像クリックでカタログへ)
※別途、ダイケン製ステンレス グレーチング・集水桝をお買い求めください。
▼ドライ厨房に最適。
低価格な スリットタイプ SSE 型(画像クリックでカタログへ)
※別途、ダイケン製ステンレス 集水桝をお買い求めください。
※その他 ウェット・ドライ厨房用ラインアップございます。
ステンレス 集水桝
集水桝とは、排水溝の合流地点に設けることにより、排水溝に溜まる水のオーバーフローを防ぎながら効率的に排水する設備です。また、排水溝の水と共に流れるゴミを集める役割も持っています。ダイケンの集水桝は、清掃がしやすく、汚水・ゴミ溜まりを防ぐ構造をしています。材質は錆びにくい「ステンレス SUS304製」です。
「グレーチング受枠付タイプ」、「下桝タイプ」をラインアップしています。
▼ 集水桝〈 グレーチング受枠付タイプ 〉
ゴミ溜まりを防ぎ、清掃しやすいR面と底面勾配設計。
排水溝と連結し汚水を集約することで効率的な排水が行える SSC1 型
(画像クリックでカタログへ)
▼ 下桝タイプ
回転釜下・カート洗い場など広い作業場の排水に!
ゴミ溜まりを防ぎ、清掃しやすいR面と底面勾配設計の SSC2 型(画像クリックでカタログへ)
※SSC2型は排水溝を連結せず単体で使用します。
※低価格の底4面テーパータイプも各種ございます。
■ダイケンの HACCP対応ピット 設置例
製品のレイアウト図を一例として作成しました。ご参考ください。
●関連記事「ダイケン HACCP(ハサップ)対応ピット〈排水溝・集水桝〉 施工事例」↓
■ダイケンの HACCP対応ピット は、どこで買えるの?
工事はどうするの?
ダイケンでは、製品の直接の販売や設置工事は行っておりません。お近くの「施工業者」や「建築金物取扱いの販売代理店」をご利用ください。
■ダイケン HACCP(ハサップ)対応ピット〈排水溝・集水桝〉とは? まとめ
ダイケン HACCP対応ピットは、すべて錆びにくい高耐久ステンレス SUS304製です。また、食品くずが溜まりにくく、清掃しやすい形状をしています。
ラインアップとして、ピットは「ウェット厨房用」、「ドライ厨房用」を、集水桝は「グレーチング受枠付タイプ」、「下桝タイプ」をラインアップしています。ご購入や設置工事の際には「施工業者」や「建築金物取扱いの販売代理店」をご利用ください。
食品工場、給食センター、病院、飲食店など各種厨房の衛生環境をサポートする「ダイケン HACCP対応ピット」を、HACCP義務化に合わせてご検討ください!
■製品のご不明点・ご購入方法などのお問い合わせは各都道府県のダイケン営業所まで↓
◎ダイケンは「HACCP対応ピット」として厨房用ピット・集水桝を製造・販売しています。
「内装建材 ピット・グレーチング・玄関マット カタログ」「製品情報・図面データ」はコチラ↓