木造住宅に後付け可能なアルミ庇(ひさし)-玄関・窓などに最適


株式会社ダイケンのアルミ庇(ひさし)「アールエスバイザー®」シリーズから、新たに木造住宅に後付け設置可能なタイプ「RS-K-W/RS-K2-W型」の2機種がラインアップ。
※取付下地材(別途)が必要。取付け可能な外壁は、窯業系サイディング(横張り)のみ。
(公開:2025年4月8日)

【 目 次 】

庇(ひさし)について

「アールエスバイザー® RS-K-W型/RS-K2-W型」について

「アールエスバイザー® RS-K-W型/RS-K2-W型」の特長

「アールエスバイザー® RS-K-W型/RS-K2-W型」まとめ

 

▼お気軽にご相談ください!

設計事務所のみなさまへリンクバナー

 

庇(ひさし)について

庇(ひさし)は雨除け用としてだけでなく、日差しを遮り室温上昇を抑え、冷房機器の効率を高めることができるため、省エネルギー効果が期待できます。そんな「アールエスバイザー®」シリーズに、新たに後付け設置可能なタイプがラインアップされました。

 

「アールエスバイザー® RS-K-W型/RS-K2-W型」について

「RS-K-W/RS-K2-W型」は、木造建築物の外壁を仕上げた後でもコーチスクリューで施工することにより、後付け設置を可能にしました。ただし、取付下地材(別途)が必要で、取付け可能な外壁は窯業系サイディング(横張り)のみ。木造建築物の玄関や窓、勝手口などの上部への設置に最適です。

RS-K-W型

 

「アールエスバイザー® RS-K-W型/RS-K2-W型」の特長

庇(ひさし)の種類は、出幅(奥行)に応じて2種類。
RS-K-W型は出幅500〜600mmまで、RS-K2-W型は出幅600〜900mmまで。横幅はそれぞれ900㎜から100㎜単位で対応。
カラーはシルバー、ステンカラー、ブラックの規格色3種類とオプション木目調カラー(オプション)8種類の13色の中から選択。
先端形状は角形、スリム形、R形、スリム樋付の4種類から選択。
耐積雪高は60cm(1800N/㎡)まで。

【商品概要】

●型番:RS-K-W
 サイズ:出幅(D):500~600㎜ / 幅(W):900㎜から100㎜単位で対応

●型番:RS-K2-W
 サイズ:出幅(D):600~900㎜ / 幅(W):900㎜から100㎜単位で対応

 

 

「アールエスバイザー® RS-K-W型/RS-K2-W型」まとめ

アールエスバイザー®「RS-K-W型/RS-K2-W型」は、木造建築物の外壁を仕上げた後でもコーチスクリューで施工することにより、後付け設置を可能にしました。ただし、取付下地材(別途)が必要で、取付け可能な外壁は窯業系サイディング(横張り)のみ。木造建築物の玄関や窓、勝手口などの上部への設置に最適です。

庇(ひさし)の種類は、出幅(奥行)に応じて2種類あり、RS-K-W型は出幅500〜600mmまで、RS-K2-W型は出幅600〜900mmまで。横幅はそれぞれ900㎜から100㎜単位で対応。カラーはシルバー、ステンカラー、ブラックの規格色3種類とオプション木目調カラー(オプション)8種類の13色の中から選択。先端形状は角形、スリム形、R形、スリム樋付の4種類から選択。耐積雪高は60cm(1800N/㎡)まで。

 

▼お気軽にご相談ください!

設計事務所のみなさまへリンクバナー